本ページはプロモーションが含まれています

【Amazon.co.jp限定】セスタス -The Roman Fighter- Original Soundtrack

管理人miyu
世界史・語学Twitter @cestvsmiyu
フォロー時一言あるとありがたいです

拳奴死闘伝セスタス 3月27日発売★待望の5巻! 闘技祭の内容と感想

本文には作品の内容が含まれます。
ネタバレNGの方はご注意ください ↓
【表面】

「逃げる為に闘ってきたんじゃない!」

 パワー、スピード、テクニック、リズム、躍動感、そしてタフネス―――
 ホンモノだけが持つ圧倒的な迫力で 《拳》 が語りかけてくる。
 原 功  [ボクシングモバイル] 編集長
 ボクシング界の重鎮、絶賛! 本格拳闘歴史アクション!!!

【裏面】

 読む、泣く、笑う、唸る、そして震える
 いつのまにか 「セスタス」 のペースに巻き込まれていた。
 この一冊にはパンチ力がある、決定力がある。
 [ボクシングモバイル] 編集長  原 功   Isao Hara

(『拳奴死闘伝セスタス』  5巻オビより引用)


第2章 第28話  「より良き世界の為に」
第2章 第29話  「浪人戦士」
第2章 第30話  「鉄血の破壊者」
第2章 第31話  「応援されぬ男」
第2章 第32話  「伝説を紡ぐ男」

第2章 第33話  「拳者の方程式」
第2章 第34話  「終わらない登山」
第2章 第35話  「許されざる男」        ← ここから嵐連載
第2章 第36話  「怪物を育てた不幸と強運」
第2章 第37話  「狩人と野獣」

第35話から 『ヤングアニマル嵐』 にて連載再開。
同初回には最新5巻未収録のカラーイラスト及び、トーナメント一覧 掲載。
各話には私の今までのねたばれ記事のリンクを張っておきました。

第28~30話  【ギデオン VS クロイソス】
第31~34話  【ソロン VS ユヴァ】
第35~37話  【ムタンガ VS アブデロス】 戦
(※ 間に闘士紹介、後日譚、回想シーンなどを含む)

☆ぎでおん VS ★くろいそす (異業種対決?)
☆そろん VS ★ゆば (リア充・日サロ対決)
☆むたんが VS ★あぶでろす (流血サーカス対決)
(※ 日サロ = 日焼けサロン)

…………ひらがなだと、何か笑ってしまいますね(ーー;)汗

表紙はザファル先生、裏表紙がセスタス。
今回から表紙はサブキャラクターシリーズになるんですかね?
手にとった印象として、装丁が見やすくなった気が^^
紙面が広く感じられ、画・文章ともインパクトがあります。

5巻オビには誰が登場するのか、とても楽しみにしていました。
ヤングアニマル嵐で 『拳奴死闘伝セスタス』 と共に連載中!
セスタス×ボクシング記事 『拳で語れ!』 原功さん……震えました。
オビ(表裏面) のキャッチコピーが格好良いですねぇ。

Twitter みんなの感想つぶやきが TL(タイムライン)に流れ、
リアルタイムで拝読できた瞬間が本当に感動的でした(涙)

最新5巻発売の告知翌日(2月初旬)、Amazon ネット予約。
東洋太平洋ウェルター級王者・亀海喜寛選手×作者・技来静也先生
巻末のスペシャル企画として、特別対談が収録されていました。

ありゃ×2、対談2ページ最上段、ザバレス先生になっちゃってる。
嵐(雑誌) の対談を確認してみたら、ザファル先生。

発売2日後にやっと読めました。急病・緊急治療、
技来先生の単行本作業が遅れて印刷ギリギリだったのかな (>_<)

カットされていた 「ヤングアニマル嵐」 連載初回カラーイラスト、
亀海選手との2ショット&技来先生の横顔写真(とプロフィール)
次巻に掲載されていたら、とても嬉しいな~♪

内容は連載で知ってたけど対談とイラストが気になってました。
冒頭にソルレオン様が少しだけ登場、うれし~よ~~。
完璧な仕事ぶりの、格好よすぎる神懸りソルレオン様。

カビリア(回想)、ソロン様のモテ男ぶり(笑)
ソロン登場と死刑囚、文学性あふれる完璧な語り。わんこの首飾り 紫ハート

クールと情熱。インテリジェンスと人情。
対極する要素がほどよく調和、清潔感と誠実が加味される。
バランスのとれた技来先生のカラーにも好感が持てます。
理論と歴史の厚みで読ませるのは先生の特徴と言えましょう。

それにしても、先生のセスタスは購入者満足度が非常に高いです。
絵も話も丁寧。おひとりで全部制作されてるんですか…凄い……。
6巻は今年の冬頃発売。セスタスがあればもう少し生きて行けそう。
待つ価値は充分にある名作中の名作、セスタスシリーズ。

『 もっと評価されて然るべき 』 。

愛読者大多数の方々の感想といっても過言ではない口コミ評価です。
その人生哲学は格闘漫画の範疇に収まり切れないと評価されるほど。

カビリア。技来先生のネーミングセンスに惚れ込みました。
機会があれば、ユヴァとの後日譚もみたいです。ぜひ (*u u* )

『拳奴死闘伝セスタス』  『拳で語れ!』
(毎月 第1金曜日 発売)
ヤングアニマル嵐 ★ 次号No.5 4月3日(金) 発売につづく!

アンケートはがきも、毎回せっせこ書いて応募してます。
読者アンケートで豪華プレゼントが当選ゲットできるかも♪
私も応援のお手紙だしてます。ファンレター宛先はこちら ↓

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町 2-2-2
白泉社 ヤングアニマル編集部
「拳奴死闘伝セスタス」 係




【関連記事】
YA嵐 増刊 No. 4  拳奴死闘伝セスタス  アブデロス VS ムタンガ
おすすめボクシング漫画  傭兵ユヴァの愛する女(ひと)  カビリア
おすすめボクシング漫画  魅力的なライバル達  傭兵ユヴァ


0 件のコメント: