本ページはプロモーションが含まれています

【Amazon.co.jp限定】セスタス -The Roman Fighter- Original Soundtrack

管理人miyu
世界史・語学Twitter @cestvsmiyu
フォロー時一言あるとありがたいです

漫画の登場人物に本気で恋 セスタス 人気キャラクターランキング

「漫画のキャラクターを
 本気で好きになってしまった」

「漫画の登場人物に
 本気で恋をしている」

――こんな気持ちを抱くことが、漫画好きな方なら少なからずあると思います。漫画によっては、誕生日や身長など

具体的データを設定されている作品もあります。苦労し創意工夫を凝らして創り上げたキャラクターをそこまで

想ってくれるなんて…ときっと、漫画家先生も漫画家冥利につきる事でしょう。

第1部 『拳闘暗黒伝セスタス』
第2部 『拳奴死闘伝セスタス』

セスタスシリーズには魅力的なキャラクターが数多く登場します。作者の技来静也先生のキャラクターの描き分け、

確かな人物造形には定評があり、読者にも高く評価されています。単行本の巻を重ねるごとに確実に物語全体に深みが増していますね。

最強ヒーロー、守ってあげたくなるヒロイン、かっこいい天才闘士、セクシー美女、魅力的なライバル達…

美男美女のみならず、味わいある名脇役も見逃せません。技来先生のキャラクター達は生き生きとした躍動感に溢れ

「キャラクターを創る時は実在の
 人物をモデルにしてるのかな?」

なんて思ったりします。セスタスシリーズで、皆さんの好きな漫画キャラクターは誰ですか? そのキャラの

好きなところ、好きな理由など、名場面や心に残るシーンがあれば併せて、教えて貰えたら嬉しいです(複数キャラ大歓迎)


男性が好きな女性キャラ
男性が好きな男性キャラ

女性が好きな男性キャラ
女性が好きな女性キャラ

セスタスファンの皆さんに聞いてみたいな~と私が以前から思っていた、とっておきの質問です。このブログで(勝手に)

キャラクター人気投票します♪

出来るだけ多くの愛読者ファンの方々に参加して頂いて盛り上げて貰えたら、本当~~に嬉しいです!!

好きなキャラへの熱いコメント
楽しみに末永くお待ちしてます^^

名作セスタスとの邂逅は
人生の宝物。
みゆ

(2016年3月22日改訂)


Blogger のコメント欄、現時点では編集できない様です(涙) サイト移転時、文字化けしてしまった部分、改行など

みやすく編集したいけど、お許し下さい。投稿時間も同じだし…お助け~(切実)


5 件のコメント:

管理人みゆ さんのコメント...

じゃ~まず私から。お先に行かせていただきま~す♪ 技来先生の
セスタスキャラは皆魅力的なので、選ぶのが辛いよ~(ーー;)涙 ↓
【好きな男性キャラクター】
 ★ソルレオン  SOLLEON
 「為政者に内外の敵は尽きない。然るべき時に然るべき場へ死を
 配達し障害を排除する者が要る。それが俺――勅命で動く 『処刑
 人』 だ」  (『拳奴死闘伝セスタス』 4巻より)
 人間離れの戦闘能力。味方にしたら千人力の武神。クールでつれ
 ない態度がいい。危険な香りの中にも思索する哲学者の趣。崩れ
 た部分とビシッと整った部分をもつ不思議な魅力。守られた~い。
 
 ★デモクリトス  DEMOCRITUS
 「渇望に導かれ進め! 奥義の扉を意志の力で開けるのだ」
 (『拳奴死闘伝セスタス』 4巻より)
 知的な頭脳派。深い内的覚醒が得られそうな密度の濃い指導。成
 熟した大人の男性の色気、思慮深さ。いぶし銀のような魅力。言葉
 づかいが優雅で美しい御方。こんな素敵な先生に指導されたい!
【好きな女性キャラクター】
 ★オクタヴィア  OCTAVIA
 「どうにもならないのに…こんな胸の苦しみだけ続くなんて耐えら
 れない」  (『拳闘暗黒伝セスタス』 13巻より)
 谷間にひっそりと咲く野の花のような、純真で健気な女性。私が
 男だったら、思わず守ってあげたくなるような可憐な女性です。ル
 スカの言う通り、良縁に恵まれたら幸福になれたのに……切ない。
 ★カサンドーラ  CASSANDRA
 「闘った敵は忘れないわ。彼等が国から忘れ去られても私達だけ
 は忘れてはいけないと思う」 (『拳闘暗黒伝セスタス』 15巻より)
 凛々しい女性闘士。男性より男性らしい、格好良い女性。こんな
 女性に憧れます。第六感的な予知能力をもつ。掴みどころの無い
 ミステリアスな魅力も、追う男性には堪らないのかも知れません。

匿名希望 さんのコメント...

人気投票ですか! ではまずは好きな男性キャラから。
★セスタス
「ゴネる時間があるなら特訓する方がずっと現実的です!」
��拳闘暗黒伝セスタス 12巻より)
少年らしい青臭さと、時折見せる少年らしからぬ淡白な反応が大好きです。
11巻でエムデンがサビーナ様に対して熱い思いをぶつけている隣で
「何だか怖いなこの男。あの鍛錬の裏ではこんな執念を燃やして
いたのか…!」 と、二人の温度差には思わず笑ってしまいました。
★解放拳奴 イオタ
「運命の神がとことん俺を足蹴(あしげ)にするつもりなら、俺はその足に
咬みついてやる!」  (拳奴死闘伝セスタス 4巻より)
正直一番感情移入したキャラクターです。虐げられ何度も折れ
そうになりながらも折れることなく、腐ることなく努力を続けてきた
その反骨心は本当に格好良いです! 男として尊敬します。
イオタとは良い友達になれそうです。
★ソルレオン
なんといってもその華麗な戦闘スタイル! 男心を強烈にくすぐります。
デミトリアス隊長のように吼えつつ猛りつつ戦うのも格好いいですが、
淡々と日常の作業をこなすように人体を破壊していく様子は
静かな凄みがありますね!
続いて女性キャラ。といっても一人ですが
★エッダ
「…で、勝ったの? 隊長ぉ。さては~~コテンパンに負けたとか」
��拳闘暗黒伝セスタス 15巻より)
説明は不要ですよね! もう超かわいいです!
明るくて優しくて強くて最高です! 早く出番来ないかな!
余計かもしれませんが苦手な女性キャラ
★アグリッピーナ様
いくら美人でも、優しい母親の一面があってもやっぱり怖すぎます。
現実にいたら絶対関わりたくないです。太刀打ちできそうもないし。

管理人みゆ さんのコメント...

��匿名希望さんへ
こんにちは。いつもコメントありがとです。たのしく拝読してます^^
『拳闘暗黒伝セスタス』 11巻での、エムデンに対するセスタスの
独白後さらに、ラドック兄さんのエムデンへのストレートすぎる挑
発に笑っちゃってしまいました。少年から男の顔になって来たセス
タスの凛々しい表情が好きです。イオタに共感する男性ファンの方
が結構いらしてびっくり。何をもって 『強さ』 というか。そう考えさせ
られるイオタの感動秘話。イオタが友達だったら心開いて話せそう。
デモクリトス先生をお慕い申し上げる私は、イオタになりたいよ~。
拳奴死闘伝(4巻) で、シチリア総督の背後に立ったソルレオン様
があまりに美し過ぎて……華麗という言葉が似合う! 己の腕一つ
で衛帝隊を今日の地位にのし上げたデミ隊長、金獅子の威厳も渋
い。静けさと激しさが限界値で共生する不思議な魅力、女心のみな
らず男心までもくすぐるソルレオン様。罪な御方です。出番の少な
いエッダに心奪われている男性読者の方もいらして意外。明るくて
優しくて強くて超かわいい ←も~言う事ないですね。 『拳闘暗黒
伝セスタス』 5巻で、ネロ陛下の寝姿をみたエッダの、「おへそ丸
出しでグーグーおねむですヨ」 最高です(笑) アグリッピーナ様
の手段を選ばぬ野心を秘めたあの目は、ソルレオン様と同じ目。
こえ~よ~。アグリッピーナ様が上司先輩だったら緊張の毎日に
なりそです(ーー;)汗 そして、敵う者は誰もいません。たぶん…

くにゆき さんのコメント...

初めて書き込みます。
男性キャラクターだと自分はやっぱりエムデンが好きです。
『暗黒伝』 13巻のナシカとの別れ際の台詞
「認めて欲しかっただけだ、二人といない男として!」 が特にカッコ良い!
戦い方と同じくシンプルで打たれ強い、一途な男って感じで。
今後が楽しみなのはゾラかな。ローマ帝国時代において
黒人ボクサーの強さがどう描かれるか見てみたいです
��一瞬で間合いを詰める瞬発力など、すでにいくつか見えていますが)。
女性だとエッダが好きです。おおらかでお茶目で強そう…
体格のある彼女は投げ・関節技系スタイルなのかな?
あと地味に再登場が待ち遠しいのはアシュレイですね。
セスタス君もそろそろ恋愛話のひとつもあってもいいのではないでしょうか!

管理人みゆ さんのコメント...

�� くにゆきさんへ
おお! ブログでは初めまして、いつも有難うございます。
感激です。Twitter ではリツイート&ふぁぼって下さり
うれしく思います。今後ともよろしくお願いします^^
寡黙な男性の発する言葉には、重みがありますよね。
愚直で一途な男、エムデンが報われる日が来てほしいな。
闘技に理解ある監督官、目付役モンソン、デモクリトス先生
との邂逅。ゾラも訓練士エドゥさんと出逢えてよかった×2。
「誰について行くか」 で人間の価値が決まるのだと思います。
このブログでキャラバナに花を咲かせて下さる読者の方に
根強い人気の女の子なのがエッダ、アシュレイですね。
セスタスとアシュレイの再会を望む声もあるようです。
恋バナに激しく同感。私もそういう話が見たいです~。
貴重な1票☆人気キャラランキングに加えさせて頂きますね♪
http://shizuya-wazarai.seesaa.net/article/415973078.html